冬の金沢を訪れる2つの理由それは「極上グルメ」と「極上の雪景色」カニ・ブリ・エビ・牡蠣こんな贅沢な季節は冬しか無い!金沢市民が冬の金沢を教えます

冬の金沢を訪れる2つの理由それは「極上グルメ」と「極上の雪景色」カニ・ブリ・エビ・牡蠣こんな贅沢な季節は冬しか無い!金沢市民が冬の金沢を教えます

公開日
更新日
現在までの更新回数 11 回

冬の北陸。冬。雷。寒。

「弁当忘れても傘忘れるな」と言われるくらい金沢という場所は雨が多く、晩秋には冬を迎えるためでしょうか。雷がとんでもなく多いのもこの金沢の特徴です。

数多くあった金沢の大火の原因の幾つかも雷であった!ということも確認されているようです。それを知ってのことでしょう、金沢の中心にある前田利家をお祀りしている尾山神社には日本初の避雷針も付いているとのことです。

雨が多い、雪が降る、雷が多い天気が悪いという北陸はまさに昔から変わらずなのです。

もちろん、雪が降ると地元民も結構大変で

冬の金沢を訪れる2つの理由それは「極上グルメ」と「極上の雪景色」カニ・ブリ・エビ・牡蠣こんな贅沢な季節は冬しか無い!金沢市民が冬の金沢を教えます

写真:尾山神社周辺

この雪の道を歩くわけなので、滑りますし、ブーツや長靴じゃないと足が相当冷たくなってしまいます。

冬の金沢を訪れる2つの理由それは「極上グルメ」と「極上の雪景色」カニ・ブリ・エビ・牡蠣こんな贅沢な季節は冬しか無い!金沢市民が冬の金沢を教えます

写真:長町〜片町周辺

雪のため道も狭くなってしまうので危険な道路は本当に危険です。

冬の金沢を訪れる2つの理由それは「極上グルメ」と「極上の雪景色」カニ・ブリ・エビ・牡蠣こんな贅沢な季節は冬しか無い!金沢市民が冬の金沢を教えます

写真:金沢の武家屋敷跡

もちろん有名観光地も雪が積もると歩いて観光するにはちょっと大変かもしれません。準備をしっかりとしなければなりません。

冬の金沢を訪れる2つの理由それは「極上グルメ」と「極上の雪景色」カニ・ブリ・エビ・牡蠣こんな贅沢な季節は冬しか無い!金沢市民が冬の金沢を教えます

写真:雪化粧した21世紀美術館

冬の金沢・北陸に楽しみが無いのだろうか?そうだ、お祭りは無いのか?と12月〜2月の観光向けのお祭り、石川県の神事(祭事)を調べてみたところ(神社主催の神事をまとめました。近年の商工イベントは省略)

12月の石川県の祭事

3日 「おんねも祭」 門前町道下 諸岡比古神社
5日 「あえのこと」 輪島市町野町徳成その他能登一円
5日 「田まつり」 金沢市清水谷町
8日 「針歳暮(針供養・ハリセンボー)」 県内各地
15日 「あだけ祭」 鹿西町徳丸・能登貴船神社
16日 「鵜祭」 羽咋市寺家町 氣多大社

1月の石川県の祭事

1日 「藁包投げ」輪島市横地町 粉河寺
上旬 「消防出初式」
6日 「あまめはぎ」門前町皆月、輪島市河井町、内浦町秋吉
6日 「十七夜祭(かぶら祭)」柳田村重年・日宗屋神社
6日 「大乗寺托鉢行」金沢市長坂町 大乗寺
7日 「鳴り祝い」輪島市河井町 重蔵神社
9・10日 「船方祭」門前町黒島 若宮八幡神社
14日 「えびす祭」輪島市島崎町 輪島前神社
14日 「両様年頭」輪島市島崎町 輪島前神社 同河井町 今湊神社
15日 「船方祭」石川県美川町 今湊神社
15日 「左義長」県内各地
15・16日 「お日待ち講」輪島市輪島崎町 輪島前神社

2月の石川県の祭事

6日 「若児祭」珠洲市清水町真浦 白山神社
6日 「タタキド祭」珠洲市若岩町 片岩白山神社
6日 「ぞんべら祭」門前町鬼屋 鬼屋神社
9日 「アエノコト」
9日 「ふきのとう祭」門前町内保 太玉神社
10日 「竹割り祭」大聖寺敷地町 菅生石部神社
11日 「万歳楽土」門前町足出 櫛比神社
15日 「涅槃会」
15日 「もっそう祭」輪島市久出川
19日 「漁業祭(エビス祭)」輪島市輪島崎町 輪島前神社
26日 「ニワ祭」珠洲市河井町 白山神社

「あえのこと」というお祭は少しずつ県外でも名前が出るようになったというお話ですが、夏場の「あばれ祭」のような観光うけのお祭りは少ないのも実際なのです。冬らしく地味で来年の豊作を願うお祭りが多いわけです。

では、このくっそ寒くて、足元が悪くて、天気も悪い金沢・北陸へ冬観光、11月〜2月までの期間に金沢・北陸へ行こうと思ったら何を目的に何をするか非常に重要ではないでしょうか。そこで本マガジンでは

「くっそ寒い冬の金沢」で何を目的に観光するべきかを真剣に考えてみました
2つに大きく集約しました。
1.金沢グルメを堪能(カニ、エビ、ブリ、冬牡蠣)
2.雪景色を堪能(兼六園)
もうこの2つしかありません。というわけで徹底的にこの2つをご紹介したいと思います。

1.金沢グルメを堪能する

まず、グルメです。北陸は本当に恵まれています。日本海で水揚げされる海鮮物はもちろんですが、寒ブリの水揚げもこの北陸で行われます。冬になると カニ、ブリ、甘エビ、牡蠣 が一斉に美味しい時期となります。もうグルメ好きとしてはたまりません。

チェックしておきたいのはこの旬の素材が最も美味しいタイミングです。一つ一つご紹介していきます。

カニ (11月6日〜3月20日)

カニ!金沢グルメの王様「加能ガニ」11月上旬はカニ解禁で近江町市場の活気が最高潮!行くしか無いだろ!

カニ!カニは11月6日に解禁となり一斉に水揚げとなります。本マガジンでも「カニ!金沢グルメの王様「加能ガニ」11月上旬はカニ解禁で金沢近江町市場の活気が最高潮!行くしか無いだろ!」でご紹介しています。カニの保護のため11月6日から3月下旬あたりまでカニ漁が出来ます。この寒い時期が最も美味しいのです。小ぶりの香箱蟹(メス)、そして青タグがついた加能ガニが一般的です。

ブリ (11月後半〜が旬)

もはや「ぶりの聖地」氷見!聖地の寒ぶりはそろそろ「ぶりラッシュ」富山氷見で寒ぶりを食べずとして死ねない!

寒ブリの産卵は夏に九州周辺で行われそのまま北上します。餌を求めてのことだろうと思います。秋ごろになると北海道に到達し、沢山のエサを蓄え太ります。そのまま九州周辺での産卵のため少しずつ南下。北陸あたりでちょうどいい具合の太り具合で水揚げされるのです。特に、富山県の氷見はもう寒ブリの聖地と言われるくらいの場所。それは漁法、場所においてぶりが美味しい奇跡の条件が揃っているのです。そのブリが金沢にも入ってきます。

ぶりについては氷見漁港へ行って取材もしてきました。この氷見でとれた寒ブリがおとなりの金沢にも入ってきます。

もはや「寒ブリの聖地」氷見!聖地の寒ブリは11月下旬から「ぶりラッシュ」死ぬまでに一度は食べたい富山氷見の寒ブリ! を参照してみてください。

甘エビ (9月上旬〜2月下旬)

近江町市場の甘エビ

甘エビは秋の魚介類と言われることがありますが、9月下旬から2月下旬までとれるようです。甘エビの本当の名前は「ホッコクアカエビ」およそ、水深500mで水温0度くらいのところに住んでいるようで、底引き網などで漁獲するそうです。近江町市場では旬になると沢山の甘エビが並びます。

真牡蠣 (10月〜5月が旬)

七尾中島の牡蠣

牡蠣と言ったら夏のものなんじゃないの?という話もありますが、夏の牡蠣=岩牡蠣(いわがき)、冬の牡蠣=真牡蠣(まがき)といいます。この牡蠣は石川県でも多く漁獲できます。石川県は能登の中島町では多くの牡蠣業者が集まっており毎年牡蠣祭りが開かれます。大正に入ってから牡蠣の養殖が始まったと言われているが、なぜ、能登の中島で牡蠣の養殖が始まったのかという背景はまだ調査していないので分からない。

その能登中島の牡蠣が金沢にも多く入ってきています。

グルメなお店

本マガジンでも厳選した旬な金沢を堪能できるお店をご紹介しています。

いたる本店

とっくりや

「カニ、ブリ、甘エビ、牡蠣」旬の素材をすべて冬に食べることができる!

こんな贅沢はこの冬でないと味わえ無いのです!!

後忘れてはいけません。お酒もね。本マガジンでも おすすめの日本酒を特集 しています。

どうでしょうか冬の金沢へ行きたくなってきたのでは無いでしょうか?!

2.雪景色を楽しむ(兼六園・石川門・金沢城址公園)

くっそ寒くて歩くのも面倒くさい。そういう気持ちをすべて払拭してくれるのがこの兼六園・石川門・金沢城址公園の風景でしょう。2014年12月に珍しくドカッと雪が降り、美しい兼六園の姿を見せてくれました。

寒いからこそ見せてくれる風景。それこそ金沢の冬の楽しみ方の1つでしょう。

私は雪が降ると、どれだけ寒かろうと足元が悪かろうとこの雪景色見るために兼六園へ足を運びます。 それほど美しいのです。

写真を見てその美しさを体感してもらうことにしよう。

雪化粧した兼六園

冬の金沢を訪れる2つの理由それは「極上グルメ」と「極上の雪景色」カニ・ブリ・エビ・牡蠣こんな贅沢な季節は冬しか無い!金沢市民が冬の金沢を教えます

写真:2014年12月の兼六園

やはり雪化粧した兼六園ほど美しいものはありません。

冬の金沢を訪れる2つの理由それは「極上グルメ」と「極上の雪景色」カニ・ブリ・エビ・牡蠣こんな贅沢な季節は冬しか無い!金沢市民が冬の金沢を教えます

写真:2014年12月の兼六園

兼六園の中では多くの雪吊りを目にすることが出来ます。この雪吊りは木々が雪の重みで倒れないように・傷まないようにという先人の知恵なのです。

冬の金沢を訪れる2つの理由それは「極上グルメ」と「極上の雪景色」カニ・ブリ・エビ・牡蠣こんな贅沢な季節は冬しか無い!金沢市民が冬の金沢を教えます

写真:2014年12月の兼六園

雪が積もったら「より美しくなる」そういう設計なのではないかと思うくらい雪が似合う雪吊りです。雪吊りの秘密についてはまたいつか迫ってみたいと思います。

冬の金沢を訪れる2つの理由それは「極上グルメ」と「極上の雪景色」カニ・ブリ・エビ・牡蠣こんな贅沢な季節は冬しか無い!金沢市民が冬の金沢を教えます

写真:2014年12月の兼六園 霞ヶ池

兼六園の美しさはの1つは湖園から眺める眺望とも言われます。この兼六園のほぼ中心に位置する霞ヶ池からの雪景色はたまらなく美しいのです。

別の年に撮影した兼六園、霞ヶ池の写真。

冬の兼六園

写真:2011年1月の兼六園 霞ヶ池

兼六園

写真:2014年7月の兼六園 霞ヶ池

↑春〜秋はこのような感じです

雪化粧した石川門・金沢城址公園

冬の金沢を訪れる2つの理由それは「極上グルメ」と「極上の雪景色」カニ・ブリ・エビ・牡蠣こんな贅沢な季節は冬しか無い!金沢市民が冬の金沢を教えます

涙がでると美しいといったのはドイツの建築家ブルー・ノタウト。桂離宮という前田家も多くのお金を出して作った月を見るための装置が京都にある。この建築物を見てブルーノ・タウトは涙がでるほど美しいといったと言われる。

冬の金沢を訪れる2つの理由それは「極上グルメ」と「極上の雪景色」カニ・ブリ・エビ・牡蠣こんな贅沢な季節は冬しか無い!金沢市民が冬の金沢を教えます

この石川門も私にとって涙がでるほど美しいのです。それは、単にこれが装置である、櫓である、というわけではない。この石川門でかつて何が起こったのか。深く歴史を知ることでこの石川門というものが自愛のようなまた違った尊いものになっていく。その尊さこそ涙がでるほど美しい。そう思わせる要因だろうと私は思います。

冬の金沢を訪れる2つの理由それは「極上グルメ」と「極上の雪景色」カニ・ブリ・エビ・牡蠣こんな贅沢な季節は冬しか無い!金沢市民が冬の金沢を教えます

なんという美しい雪景色だろうか。

冬の寒さなど忘れてしまうに違いない。

さいごに

どうでしたでしょうか「冬の金沢を訪れる2つの理由それは「極上グルメ」と「極上の雪景色」カニ・ブリ・エビ・牡蠣こんな贅沢な季節は冬しか無い!金沢市民が冬の金沢を教えます」

もう寒い北陸には来る理由は2つ!

1.金沢グルメを堪能(カニ、エビ、ブリ、冬牡蠣)
2.雪景色を堪能(兼六園)

ほんとに足場は悪いし、寒いし。でも、それ以上にグルメや雪景色楽しめるものは多いのです。この魅力は足を運んで見て初めて気づくと私は思います。

繰り返しになってしまいますが、私は雪が降ると、どれだけ寒かろうと足元が悪かろうとこの雪景色見るために兼六園へ足を運びます! 惚れるほど素敵な姿を見せてくれるのです。

「カニ、ブリ、甘エビ、真牡蠣」を食べて
「雪化粧された金沢の街」に惚れろ

北陸新幹線は2014年3月14日に開通して東京から金沢まで2時間30分でつながります。次の冬まで待たなくてもいい!金沢・北陸にぜひともグルメに来てください。と、まとめさせていただきます。

あわせてよみたい

近江町市場の近代の歴史!前代未聞!元禄三年になんと金沢の二つの市場が同時に焼失!どこで魚買うんだよwwwこれで近江町市場は歴史探訪の漁場と化すwww

関連記事一覧

金沢から格安で沖縄・石垣島へGO!!こんな格安で沖縄でバカンスができただなんて!!地元人必見の石垣島への行き方教えます!

金沢から格安で沖縄・石垣島へGO!!こんな格安で沖縄でバカンスができただなんて!!地元人必見の石垣島への行き方教えます!

金沢近江町市場「海鮮丼難民」を撲滅!?そもそも金沢市中心部でお昼ごはん何食べればいいん?そんな疑問に本気でお答えします!

金沢近江町市場「海鮮丼難民」を撲滅!?そもそも金沢市中心部でお昼ごはん何食べればいいん?そんな疑問に本気でお答えします!

大雪が降るとは必ずささやかれるサンパチ豪雪と石川県の豪雪の話!今日は雪が多いから二階が玄関です!二階からこんにちは!

大雪が降るとは必ずささやかれるサンパチ豪雪と石川県の豪雪の話!今日は雪が多いから二階が玄関です!二階からこんにちは!

金沢を熟知するための本をドバーっとご紹介!!これで明日から金沢博士になるるのではないか?

金沢を熟知するための本をドバーっとご紹介!!これで明日から金沢博士になるるのではないか?

金沢から行く「ウルトラ初詣」金沢から日帰りでどこまで行けるかに挑戦!金沢⇔宮島日帰りの旅!2016年 「元日・JR西日本乗り放題きっぷ2016」で攻略っ!

金沢から行く「ウルトラ初詣」金沢から日帰りでどこまで行けるかに挑戦!金沢⇔宮島日帰りの旅!2016年 「元日・JR西日本乗り放題きっぷ2016」で攻略っ!

【2015年まとめ】2015年最も読まれた記事をまとめました。2016年もよろしくお願いいたします。

【2015年まとめ】2015年最も読まれた記事をまとめました。2016年もよろしくお願いいたします。

金沢の人気観光地ランキング トップ10!金沢を愛する金沢人が観光客に本当に見て欲しい金沢の観光地ランキング!独断と偏見あってこそのランキングだけど文句ある?!2016年版

金沢の人気観光地ランキング トップ10!金沢を愛する金沢人が観光客に本当に見て欲しい金沢の観光地ランキング!独断と偏見あってこそのランキングだけど文句ある?!2016年版

金沢マラソン2015「食べまっしステーション」口パッサパサ和菓子とカレーは飲み物です?!心温まる素敵なマラソンでした!

金沢マラソン2015「食べまっしステーション」口パッサパサ和菓子とカレーは飲み物です?!心温まる素敵なマラソンでした!

「金澤古蹟志」金沢の百科事典をご紹介します!時代は進化しWebで幕末・明治の本を読む時代に!地味な企画ですいません!

「金澤古蹟志」金沢の百科事典をご紹介します!時代は進化しWebで幕末・明治の本を読む時代に!地味な企画ですいません!

金沢駅の有名コピーを生み出す「金沢ジェネレーター」ゆるゆる審査会

金沢駅の有名コピーを生み出す「金沢ジェネレーター」ゆるゆる審査会

3D金沢だ!Google Mapで3Dの金沢を箱庭のように遊ぶ方法教えます!!こんな金沢の素顔見たことなかった。

3D金沢だ!Google Mapで3Dの金沢を箱庭のように遊ぶ方法教えます!!こんな金沢の素顔見たことなかった。

8番らーめん「新・野菜五目らーめん」野菜たっぷりの五目に太麺の「揚げらーめん」で食べる新食感のハチバン

8番らーめん「新・野菜五目らーめん」野菜たっぷりの五目に太麺の「揚げらーめん」で食べる新食感のハチバン

8番らーめんのトマト野菜らーめんの新トッピングが2020年9月4日に登場!トマトらーめんにクリーム・チーズの加えればこれはもうイタリアン!

8番らーめんのトマト野菜らーめんの新トッピングが2020年9月4日に登場!トマトらーめんにクリーム・チーズの加えればこれはもうイタリアン!

がんばれ北陸新幹線!台風19号に沈められた北陸新幹線!超緊急事態の 北陸のアイドル「北陸新幹線」を応援しよう!

がんばれ北陸新幹線!台風19号に沈められた北陸新幹線!超緊急事態の 北陸のアイドル「北陸新幹線」を応援しよう!

金沢の教えたくないお店を教えます!が!マジで教えたくないのでこうなりました!すまぬ許せ。

金沢の教えたくないお店を教えます!が!マジで教えたくないのでこうなりました!すまぬ許せ。

「肉山 金沢」超予約困難な東京吉祥寺「肉山」で半年待つなら金沢肉山まで来ればいいよ!

「肉山 金沢」超予約困難な東京吉祥寺「肉山」で半年待つなら金沢肉山まで来ればいいよ!

【保存版2018年】金沢のゲストハウス2018年まとめ!地元民が沢山のゲストハウスに独断と偏見でコメントつけました!こんなにもゲストハウスがあったのか!!

【保存版2018年】金沢のゲストハウス2018年まとめ!地元民が沢山のゲストハウスに独断と偏見でコメントつけました!こんなにもゲストハウスがあったのか!!

「松の」金沢で北陸新幹線からローカル電車を乗り継いで本気で来い!すしで感動感涙しろ!北陸のすしをもっと知りたくなる最強店!

「松の」金沢で北陸新幹線からローカル電車を乗り継いで本気で来い!すしで感動感涙しろ!北陸のすしをもっと知りたくなる最強店!

【完全保存版 北陸のイベント2018年度】金沢・石川・富山・福井のイベント・歳時記を完全にまとめました!今年も紹介します!歳時記のある時がベストシーズン!歳時記をチェックして北陸に来い!

【完全保存版 北陸のイベント2018年度】金沢・石川・富山・福井のイベント・歳時記を完全にまとめました!今年も紹介します!歳時記のある時がベストシーズン!歳時記をチェックして北陸に来い!