金沢近江町市場「海鮮丼難民」を撲滅!?そもそも金沢市中心部でお昼ごはん何食べればいいん?そんな疑問に本気でお答えします!
みなさんこんにちは。
食材が多い冬の北陸はなんといっても食べ物が美味しい! これはもうご飯を食べに北陸新幹線に乗るしか無い! でも〜まだ混んでいるイメージがある。海鮮丼にすごい列が並ぶんでしょ? まだまだそういうイメージがあるのかと思います。
実際には混雑時は2017年に入ってもまだ近江町市場はもちろん、金沢21世紀美術館も混雑しています。
と、ここで 金沢にお住まいの地元の方にいきなり質問です。
金沢の地元の方は口をそろえて言うのかもしれません。
海鮮丼?ないない。あれは観光客の食べるものやわいね。でも片町とかでお昼なんか食べるところなんかあるかいね?
そうなのです。
というお話なのです。金沢市民ですら海鮮丼の代替案が浮かばない。
結局のところ、金沢の中心部でお昼ご飯に金沢らしい食べ物を食べようと思ったときに何を食べればいいのかわからない。そもそも、どんなお店があるのか周知されていない。それが大きな問題点のように思います。
というわけで
金沢の海鮮丼問題を一網打尽に解決してしまおう!!という壮大な夢をいだきつつ 今回の記事は「金沢のお昼ごはん問題!何食べる?」 としてお届けしたいと思います。
目次
1. なぜ、近江町市場が混雑するのか
2. フォトジェニックな海鮮丼
3. 地元では食べない。地元民は何食べてるの?
– 観光客向け
– 地元向け
またまた長くなりますが付き合っていただけると嬉しく思います!!
1.なぜ、近江町市場が混雑するのか
なぜこれほどまでに海鮮丼が重宝され、近江町市場が混雑するのか。その答えを考えると
2.金沢 = 鮮魚 = 海鮮丼のイメージがある
3.フォトジェニックな海鮮丼は観光メディアに重宝される
だいたいこのくらいの理由なのではないでしょうか。
観光ルートに関して言えば 金沢駅に新幹線で到着するのがだいたい午前中、何か食べるかね、と想ったときにちょうどいい場所にあるのが近江町市場。どこへ行くにも近江町市場の場所がやはりお昼ごはんに適している場所なのかもしれないと思ったりします。
2.金沢駅 → 近江町市場(お昼)
というルートになってしまい、近江町市場周辺でご飯と食べようか。ってなってしまうわけです。
そして、金沢は鮮魚のイメージがどうしてもあります。日本海近郊の美味しいお魚が食べられる。9月には底引き網解禁され、11月にはズワイガニの解禁がやってきます。それを食べに行こう。そうだ、鮮魚が売っている近江町市場へ行けばいい。この流れはもう否定出来ないくらい当たり前のことではないかと思います。 「もともと」というか「そもそも」というか近江町市場は食べるところではなく買うところなのです。
以前に金沢問題点ということで新幹線開業半年後に記事としてまとめてあるのでそちらも参照して欲しい。
北陸新幹線開業から半年!金沢観光の問題点と未来を金沢市民がまとめました!混んでいるからと金沢を嫌いにならないで!
北陸新幹線開業半年が経ち少しずつ金沢観光の問題点が見えてきたのではないでしょうか? 混み過ぎによって起こる問題、近江町市場の海鮮丼問題、ホテル高い問題、バスに不満書かれた問題などWebでも最近目にするようになりました。金沢・北陸観光は北陸新幹線でどう変わったのか?どういう問題があるの?どんな未来を磨ければいいの?本マガジンが厚かましくまとめました。( 2015年9月16日公開 / 9年 )
2.フォトジェニックな海鮮丼
そして、ボリューム満点に見える海鮮丼がとても写真映えする = フォトジェニックであるということ
ほら食べたくなるでしょ?写真撮りたくなるでしょ。その結果、非常に観光ツールとして重宝され数多くのメディアに紹介される。これも何も否定できず当たり前の流れではないかと思います。様々な理由が海鮮丼を持ち上げ現状に至っている。
3.地元では食べない。地元民は何食べてるの?
では、そもそも地元民は何を食べているのか?という話です。とってもグルメな方ならまだしも、近江町市場でご飯を食べたことがない。そういう金沢市民は多いと思います。
そして、多くの金沢・北陸の一般市民に思いつくローカルフードを上げろと思いつくのはだいたい
・ゴーゴーカレー
・第7ギョーザ
・チャンピオンカレー
・八幡のすし弁 ?
う〜ん。
片町だったら、ハントンライスもあまり食べないし宇宙軒? うーん、8番らーめんは片町にあったっけ? そう!ゴーゴーカレーは?ああ、片町にはないんだった。なんかそういう感覚が一般的な地元民の感覚なのかもしれないって思います。
海鮮丼だけではない
金沢のお昼のグルメを知ってほしい!!
そんでもって
金沢のお昼ごはんを本当に楽しんでほしいのです。
より楽しい金沢の観光のためにお役に立てれば幸いです。
観光客向け
のど黒いたる(のど黒めし)
所在地: 〒920-0999 石川県金沢市柿木畠2−8
電話: 076-233-1147
ラ・ネネグース(加賀野菜フレンチ)
所在地: 〒921-8023 石川県金沢市千日町1−16
電話: 076-243-6651
あげは(魚、定食)
所在地: 〒920-0962 石川県金沢市広坂1丁目1−28
電話: 090-8260-2995
グリルオーツカ(ご当地グルメ)
所在地: 〒920-0981 石川県金沢市片町2−9−15
電話: 076-221-2646
宇宙軒(ご当地グルメ)
所在地: 〒920-0981 石川県金沢市片町1丁目5−29
電話: 076-261-8700
ターバンカレー(ご当地グルメ)
所在地: 〒920-0962 石川県金沢市広坂1丁目1−1−48 ウナシンビル
電話: 076-265-6617
割烹孫助(魚、定食)
所在地: 〒920-0981 石川県金沢市片町1丁目9−14
電話: 076-232-3942
せい月(料亭、手頃ランチ)
所在地: 〒920-0865 石川県金沢市長町1−5−14
電話: 076-233-2044
乙女寿司
所在地: 〒920-0988 石川県金沢市木倉町4−10
電話: 076-231-7447
マキノ
所在地: 〒920-0981 石川県金沢市片町2丁目31−18
電話: 076-208-3318
地元向け
フランジパニバール
住所: 〒920-0961 石川県金沢市香林坊2丁目1−1 香林坊東急スクエア
電話:076-220-5020
更科藤井
住所: 石川県金沢市柿木畠3−3
電話: 076-265-6870
旬菜焼はざま
所在地: 〒920-0993 石川県金沢市下本多町6番丁6−1 2
電話: 076-224-5088
グリル中村屋
所在地: 〒920-0999 石川県金沢市柿木畠4−20
電話: 076-221-3512
クルール
所在地: 石川県金沢市十三間町93
電話: 076-255-0266
サルバトーレクオモ
所在地: 〒920-0981 石川県金沢市片町2丁目2−2 片町きらら
電話: 076-221-7565
ヒッコリー
所在地: 石川県金沢市片町1丁目1−11
電話: 076-221-0946
おでんちくわ
所在地: 〒920-0981 石川県金沢市 片町2-10-42 RENNビル
電話: 076-255-0303
百薬キッチン
所在地: 〒920-0865 石川県金沢市長町2丁目3−23 2
電話: 076-255-1893
The Godburger(ザゴッドバーガー)
所在地: 〒920-0961 石川県金沢市香林坊2丁目12−10
電話: 076-225-7537
ひらみぱん
所在地: 石川県金沢市長町1丁目6−11
電話: 076-221-7831
さいごに
いかがだったでしょうか?「金沢近江町市場「海鮮丼難民」を撲滅!?そもそも金沢市中心部でお昼ごはん何食べればいいん?そんな疑問に本気でお答えします!」 なぜ、近江町市場が混雑するのか。海鮮丼の代わりに何を食べればいいのか。
前途のように金沢市民すらランチを何食べていいかわからないのが金沢中心部のランチ事情。観光客が近江町市場に足を運び混雑する理由も頷けるというわけなのです。
本マガジン的には海鮮丼よりも食べてほしいももがあるとしたら「いたるののどぐろ飯」かな〜と思います。お腹が空いたら是非このページ参考にしてみてください。