Ingress(イングレス)というゲームをご存知でしょうか。
このゲームはGoogleが作ったゲームで世界中で話題になっている?いや、なっていた?いや、なっている?ゲームの一つです。世界の各地で地域活性化になる!など数多くの話題をつくりだしている数少ないゲームの一つです。
Ingress?そんなの知ってるよ。またなげぇ前置きはいいよ。。という方はこちらより長い前置きをスキップできますww [ スキップはこちらより ]
Ingressの公式の映像の内容の通りのゲームなのですが!初めての方には難解な玄人向きのゲームではないかと思います。。
Ingressはどんな内容のゲームなの?
Ingressのプレイ画面を見てもいまいちわからん。。
Ingressは一言で説明すると陣取りゲームなのですが。。なんせ一言では説明ができなくて。。以前にも本マガジンでもIngressの特集をしたことがありましたが、どんなゲームか?という説明にとてつもなく体力を費やしてございます。
そちらを再度参照いたしますが玄人向けのゲームです。。
・各名所・遺跡などに設置されているポータルがある
・ポータルをHack(ハック)することでアイテムが手に入る
・ポータルは緑・青(またはどちらでも無い白)のどちらかのモノになる
・ポータルを自分の軍のものにするにはレゾネータを設置する必要がある
・レゾネータは8つまで設置できる
・レゾネータに1〜8のレベルがありのユーザのレベルに応じて設置できるレゾネータが異なる
・設置されたレゾネータのレベルの組み合わせによってポータルレベルが決まる
・ポータルにはMODを別途設置ができてポータルの強さ(Shielding)・機能を向上させることができる
・ポータルの強さはLINK(in/out)の数が増えると向上する
・敵軍のポータルはBursterやUltra Strikeなどの武器を使って攻撃ができる
・武器で攻撃することでポータルに設置されている敵のレゾネータを破壊することが出来る
・武器の破壊力はレゾネーターに近いほうが強い
・自軍レゾネータを8つ設置するとポータルとポータルをLINKすることが出来る
・ポータルとポータルをLINKするためにはポータルキーが必要になる
・張ることが出来るリンクの距離はポータルレベルによって異なる
・ポータルとポータルとポータルと3箇所が三角形にリンクされるとコントロールフィールド(CF)が作成できる
・コントロールフィールドの面積に応じて緑・青の勢力が決まる
・多くのアクションをとるとアクションポイント(AP)がたまりレベルアップする
・LV1からLV16までのレベルがある。Lv8から役割としてLvはあまり変わらないとされる
・LV8以上になるとレベルアップのポイントAPポイントの他にメダルを集めないとレベルアップしない
・LV8になるとチュートリアルが終了とされようやくIngresエージェントとして認められる
[ 金沢をIngressで観光する!新しい「金沢観光」を金沢市民がご紹介!イングレスの「兼六園ミッション」で金沢観光がより楽しくなる! ] に詳細に説明もしています。
ううむ。。一言では説明できないゲームなのです。
Ingressは単なるゲームではない!
面白いことにこのIngressは日本国内問わず世界各地でイベントが行われ、そのイベントがなんと地域活性化につながっていたり、Ingressにハマってなんとダイエットに成功したという人や、Ingressで健康になったという方もいるようなちょっと変わったゲームの一つです。
地域活性化で有名なのは岩手県です。岩手県は「岩手県庁Ingress活用研究会」現在は「岩手県庁ゲームノミクス研究会」という名前に変わっていますが、Ingressを使っての地域活性化を行った事例の一つと言われています。Ingressプレイに重要な役割を果たすポータルという現実社会に存在する遺跡などのオブジェクトがあるわけなのですが、このポータルをゲーム上に登録するポータル申請という作業が必要になります。実際にその場へ行って遺跡、オブジェクトを登録するわけなのですが、このポータル申請を県をあげて行ったわけです。
この県をあげてというイベントは国内では非常に注目され地域活性化事例の一つとしてIngress界隈では認知されていると思います。その後、各地で行われるIngress公認のイベントが一般的になってきて、東京、京都、東北と順番にイベントが行われています。公認のイベントに参加すると公式のメダルを手にすることができちょっとだけ自慢できるwということもあってイベント参加する方も多くいるのではないかと思います。
最も最近のイベントは東北で行われた「ペルセポリス(Persepolis)」も大盛況だったようです。
あわせて参考によんでみてください
・ Ingress速報ペルセポリス
・ 岩手県庁ゲームノミクス研究会
・ 日経トレンディ「Ingressにハマって考えた! 移動と健康の関係とは」
Ingressミッション
今回紹介するのはIngressのミッションというゲームの仕組みです。このミッションというのはその場へ行って様々なイベントをクリアすることでメダルを入手するというものです。メダルを入手すると自分のプロフィールにそのメダルが表示されちょっと満足するwというものです。一つ一つのミッションの難易度は様々で、数ヶ月かかるものから10分でクリアできるものなど様々あります。このメダルを集めるとSpec Optというまた別のメダルのランクに影響します。Spec Optsも100のミッションを集めるとSpec Optsゴールドとなってかなり重宝します。やはりこのゲームややこしいなww
このミッションというのがなかなかおもしろく、ミッションメダルを集めることでメダルアートなどと言われる大きな一枚のアートを完成させることができ、Ingress界隈では結構ホットな遊びとなっているのではないかと思います。
メダルアートを幾つか紹介しますと
ミッションを数多くクリアしてメダルを集めることで上記のようなアートになります。ここでポイントになるのはやはりミッションをクリアしながら観光もできる!というところなのです。ゲームをしながら観光するのです!
上記の画像は東京のミッション「歴史と文化の散歩道を歩こう(富嶽三十六景)」「葛飾北斎生誕の地を巡る(赤富士)」そして、今回ご紹介する金沢のミッション「Kanazawa shightseen シリーズ」です。
またまた、前置きがくっそ長くなってしまいましたが今回は
↑ 金沢でゲットする30から構成される金沢メダルアート!
という内容です。しばしお付き合いを。ちなみに!
覚悟のうえです。。頑張りましょう。。
Kanazawa Sightseen Mission目次
1 金沢駅西エリア #01-#05
2 彦三(ひこそ)エリア #06-#08
3 ひがし茶屋街エリア #09-#11
4 白鳥路エリア #12-#13
5 近江町エリア #14-#16
6 武家屋敷跡エリア #17-#19
7 寺町エリア #20-#23
8 片町・香林坊エリア #24-#26
9 21世紀美術館エリア #27-#30
金沢観光ミッション「Kanazawa sightseen #1〜#30」の全体
Kanazawa shightseenは30のミッションからなっています。30のメダルをゲットすることで下記のようなメダルアートが出来上がります。
4枚の写真が使われておりイマイチわかりにくいメダルアートなのですが、画像は下記の4枚です。
画像は金沢市の提供のものです。リンクはこちら
上から順に金沢駅の鼓門、21世紀美術館、石川門、兼六園(唐崎松)の4枚です。Ingressのメダルアートの石川門がちょっと縦に伸びてねー?あれ。気のせいか。
このミッションのマップは下記になります。#01〜#30までポータル群としてエリアに色付けしました。さらに、このポータル群をどのようにクリアするかという道順をなぞってあります。喫茶店や食堂などはIngressユーザが好きだろうなぁという玄人向けの納豆臭い感じの場所の他、スタバ、ドトールなど一般的なカフェを交えてあります。ご参考までにw
[ 大きなマップはこちら ]
これでミッション30クリアなら行ける!!!
楽勝!!
というわけでせっかく行くならこうした方がいい!ここでこれ食べた方がいい!という地元的な目線を交えてエリア別に分けました。しっかりと観光地も抑えてあるのでIngressを楽みながら13km歩きましょう!
1 金沢駅西エリア #01-#05
金沢駅エリアからスタートです。駅西エリアには昔からIngressで存在しているポータル群であるパークビルの彫刻がたくさんあります。これらもミッションの中に組み込まれています。
1.金沢駅西口(特に何もない)
2.パークビル(ATMくらいしか無い)
3.長田・金石街道(大黒整体院のコピーで楽しむ)
4.金沢駅東口(観光客多いなーと感じる)
5.リファーレ前(モンベルやってるなーって感じる)
という流れです。
金沢駅西口からスタート。
駅から歩いてすぐのところにパークビルがあります。パークビルの彫刻群は2015年にはいってから青がずっと続いています。ああ。。パークビルでご勤務なさっているのかな。。と思いながら通過。
この駅西エリアのパークビルは昔からあるIngressの有名ポータル群があります。この彫刻群でLV8を目指したこともありました。
ミッションに従って歩いて行くと金石街道(かないわ)、昔は宮腰街道と呼ばれていた大動脈、私の出身である長田方面に向かいます。
あああああ。。おまわりさんが取り締まっておる。。ここはよく取り締まりの現場となっております。。
↓ 北陸新幹線の高架橋、中橋を超えて左に曲がり金沢駅の東口方面へ向かいます。
駅の東口近くまで来たら変なマーチ見つけた。こ、これは。。
ここからは見慣れた風景ではないでしょうか。いつもの金沢駅。私は西口育ちなので西口が表だと思っていますが。。
道は長い!観光なんか忘れてとっと歩いて先を急ぎましょう。リファーレ前を通ります。
リファーレ周辺に!ね!ねこ!!のらねこ!
2 彦三(ひこそ)エリア #06-#08
ここからは彦三エリアです!
1.東本願寺裏(歴史的には極楽橋)
2.瓢箪町(金沢人はこのへん通らないよ)
3.森山(あめの俵屋があるよ)
となかなか金沢人は用がない限りなかなか歩かないコースです。
まず、東本願寺を通るのですが。
↓ これは進んでいるのか古いのかITがここまで入り込んだ社会ではもうテレホン法話は古いのではないかと私なりに思うのですが。。YouTube法話とか書かれていると結構「うわっ!まじ?」って思ってしまうのですが。※2014年8月の写真
↓ この瓢箪町、彦三の裏通りというのは金沢人はあまり通らないのではないかと思います。結構殺風景な道が続きます。
そして、人気ドラマだった金沢出身という設定の半沢直樹でしたが、ドラマの中で登場する「じろあめ」はこの「あめの俵屋」さんの飴でしょう。半沢直樹見たこと無いのですがm(_ _)m このミッションでもだいたいこの辺を通ります。まだ先は長いですがすでにおみやげを購入してはどうでしょうか。
この彦三エリアは結構退屈です。。m(_ _)m
3 ひがし茶屋街エリア #09-#11
ここからは金沢の人気観光地の東山です。茶屋街はもう観光客であふれている!
1.森山周辺(住んでいないとなかなか行かない所)
2.東山茶屋街周辺(金沢の人気観光地で人であふれている!)
3.橋場町(橋場町から味噌倉町まで結構何もない。。がんばろ。。)
今やもう人気観光地になって、平日にもかかわらずずっと混み合っているのがこの東山界隈です。
東山に向かう大通りの信号はめっちゃ人人人。こんなに人いたっけー!これももう新幹線効果なのか。金沢の観光を代表する風景ってどこって思ったらやはり出てくるのがこの東山ですなぁって。確かにこの東山周辺を歩いていると「わ〜この風景金沢やわー」って聞こえてきたりしました。
最近京都のようにこの人力車が運用はじめたようです!が!様々な事情から東山の中心通りをこの人力車で走ることができないとのことです。。確かに人も多い東山の中心通りなので人力車が走ると結構たいへんなことになっちゃうなぁ。きっと。
↓ 東山の入り口の広見。
↓ やっぱり人が多いぞ!ここをもうIngressエージェントは観光なんて考えずに突っ切りましょう!!
たぶん新しくなっている気がします。。
この先ずっと歩き続け味噌蔵町近くまで歩きます。結構距離があります。。頑張りましょう。。m(_ _)m
4 白鳥路エリア #12-#13
古くからのIngressユーザであればご存知でしょう。この白鳥路はポータル祭りと言ってもいいくらいポータルだらけでレベルアップの最高の場所だったのです。最近では他にも多くのポータル群ができてきたのでそれほどレベルアップには。。という場所になりつつあります。たくさんポータルがあるのでミッションではこのエリアだけでも2つのミッションがこの狭いエリアでゲットできます!
もう銅像めがけて歩き続けますよ!!
だんだん疲れてきてませんでしょうか。。8kmは歩いたような。。
5 近江町エリア #14-#16
次は尾張町側から近江町市場界隈です。人気観光地の一つなので歩いていても楽しいのです。このへんから近江町市場、尾山神社、武家屋敷という流れになります。その後、寺町に登るんだな。。なんという道のり。
1.尾張町 (金沢城と近江町の間)
2.近江町市場 (近江町市場と尾山神社)
3.尾山神社 (前田利家が祀られているステンドグラスの神社)
近江町の前にある「市姫神社」いかにも市場に近いところにある神社の名前だなって。この神社もあちこち移っていまして、玉鉾からこの地へ来て金沢の鬼門にあたる卯辰山へ行きそして近江町の地に戻ってきて、内惣構の前線にあるということで今の地に移ったといいます。話し始めると長くなりそうなのでこのへんで切り上げっ。
せっかくなので近江町市場の中もふらふらしましょう。この写真場所はブラタモリ(金沢)←もういつの話だよってくらい前ですが、タモリさんがこのへん歩いていました。
最近は観光客が増えちゃって海鮮丼屋の前は人だかりになっています。近江町市場はもう完全に観光客のものになりましたな。。Ingressユーザは食べ物よりミッションですよ。忘れずに。
↑ 近江町市場の中を抜け、尾山神社方面へ向かいます。
↑ このへんも内惣構があった場所なのでいろいろな石に目が言ってしまう私ですがお許し下さい。。
↑ 尾山神社のステンドグラスの神門。この神門の上の避雷針は日本で最も古いと言われています。
だが頑張れIngressエージェント。
6 武家屋敷跡エリア #17-#19
武家屋敷エリアは人気観光地の一つとしていつも賑わっています。テレビCMやポスターなんかもよくここが登場しますよね。
1.武家屋敷 (元加賀藩士の屋敷)
2.片町・河原町の一部
新幹線開業の後は結構人通りも増えたなぁって気がします。
角っと曲がり角。
だいぶばててきました。。これは一日で回れるものなのかと不安になってきました。。m(_ _)m
テクテクと片町方面へ向かいます。
片町で最も混雑するスクランブル交差点。
この辺は片町、河原町といわれそうとう昔にはこの辺りは犀川の支流が流れ込んでいたという話もあります。という話をしたらこの記事が終わらないっ!先に進みます!!
7 寺町エリア #20-#23
1.犀川大橋 (犀川にかかる大きな橋)
2.寺町 (金沢の裏鬼門にあたることからこのへんに寺を集めたとも言われる)
3.寺町から桜橋
↑ この犀川大橋を渡り、ちょっと坂を登ると金沢の寺場密集しまくっている寺町エリアになります。古くからのIngressユーザはこの寺町でレベルアップしていた方もいました。
画像:Google Street Viewより
ちなみに忍者寺もこのへんです!
以前にも本メディアでは忍者寺の特集を行いましたのでぜひぜひご覧ください。寺町の忍者寺の特集 [ 金沢観光の定番!忍者寺(妙立寺) は「忍者とは一切関係はない」が忍者を連想させる不思議な金沢の寺 ]
忍者寺の裏手もいい感じです。
寺町界隈を抜け通称ダブル坂を下ります。
画像:Google Street Viewより
ここまでくれば残すは片町〜兼六園周辺でミッションは終了です。もう少しだ!がんばれー。
写真:Google Street Viewより
8 片町・香林坊エリア #24-#26
1.鱗町 (街中でもあまり用がないと歩かない所。ASホールというライブハウスがあります)
2.竪町 (昔から魚屋市場があった繁華街)
3.香林坊 (金沢の繁華街の一つ)
鱗町(うろこまち)を過ぎて金沢の繁華街である竪町へ入ります。この写真の竪町の大通りのビルの一角にかつて金沢の有名な絵師「巌如春」が住まわれていました。
巌如春というと歴史をベースにして多くの金沢の絵を描いてきました。その一部をご紹介致します。
画像:巌如春 (加賀藩儀式風俗図絵(金沢大学附属図書館))
画像:巌如春 加賀藩儀式風俗図絵(金沢大学附属図書館)
画像:巌如春(風俗画伯巌如春 石川県立博物館)
多くの金沢の絵はこの竪町に住まわれていた巌如春によって描かれ昔の金沢を想う大切な一つとなっています。巌如春の生い立ちなどは追ってまた本マガジンでも取り上げようと思っています。
歩き続けると次は香林坊へ。
ようやく香林坊まで着ました。Ingressのミッションメダル30のために歩き続けたとはいえ、さすがに疲れてきたのでは無いでしょうか。。頑張りましょう。
香林坊の由来はこのマガジンでも以前特集しておりますのでそちらの方を参照していただければと思います。[ 「香林坊?」変わった名前の町だな。金沢市香林坊の由来とそこに架かっていた「香林坊橋」の風景を訪れる ]
今回はIngressのミッションのためのメダルです!30のメダルです!!
↓ 通常の観光ならうわー面白い銅像だーってテンションも上がるところですが、キニシナイキニシナイ。前を見て全速力で歩くのです。
香林坊周辺をふらふらしたら次はいよいよ広坂、21世紀美術館です。そろそろメダルも20を超えましたね。
9 21世紀美術館エリア #27-#30
1.広坂 (金沢市役所)
2.21世紀美術館
↓ これが金沢市役所です。そのほぼ向かい側にあるのが元石川県庁です。
↓ この元石川県庁の建物の前に立っている「しいの木」は現在のこの建物の名前「しいの木迎賓館」の由来となっているわけですが、この木はもともとは加賀騒動で有名になった大槻伝蔵の住まいにあったものを移築したというものと言われています。大槻伝蔵の住まいは四高記念館周辺に合ったと言われ、明治の石川橋の工事の際にも大きな事故が起こったわけですが、大槻伝蔵の怨念ではないか?と言われたり、近年では県の中央公園で伐採の問題が合った時に大きな騒動となりました。ちょうどその中央公園近くが大槻伝蔵の屋敷だったということもあり、更にこの大槻伝蔵の怨念を疑ってしまう私です。
そんな大槻伝蔵の屋敷にあった木がこのしいのき迎賓館の入口に置かれているのもまた、その怨念をしずめるためなのかもしれません。
徐々にIngressの話ではなくなってきました。。脱線しないようにしますm(_ _)m
↑ ふらふらしていくとようやく21世紀美術館。この周辺を歩き回ってメダルをゲットだぜ。
21世紀美術館の横に建っているこちら。
山宇亭(さんうてい) 実はこの場所、あの高山右近(南坊)の住まいがあった場所ではないかと本メディアでは推測しています。森田平次の金澤古蹟志の記述やさらにこの場所から出土したとされる南坊の屋敷の石も実際に存在していた。これを建てた金沢市はその事実を知りながらここに建てたのではないだろうかと勝手に想像しているわけですが、ご存知のかたいらっしゃいましたら教えて下さい。
↑ 21世紀美術館の横を流れる内惣構。今も用水として利用されています。
兼六園の入り口
なんと長かったんだ。。。書いている方がバテてしまったのかもしれない。。うう。しっかりと30のミッションメダルをゲット出来ましたでしょうか。
さいごに
いかがだったでしょうか「ingress 金沢観光ミッション!なんと30ものミッションメダルを観光しながらクリアする完全マニュアル!」
おそらく20キロほど歩くことになるのではないかと思いますがミッションメダル30個のためです!そして、観光も一緒にしようぜ〜〜と言ってはいたものの。。
というのが本格的な本音でしょう。。こんなハードだとは。。最後に効率的に30のメダルをゲットしながら観光するためのマニュアルを作っておきますので是非参考にしてみてください。
Kanazawa Sightseen Missionエリアマップ
[ 大きなマップはこちら ]
1 金沢駅西エリア #01-#05
1.金沢駅西口(特に何もない)
2.パークビル(ATMくらいしか無い)
3.長田・金石街道(大黒整体院のコピーで楽しむ)
4.金沢駅東口(観光客多いなーと感じる)
5.リファーレ前(モンベルやってるなーって感じる)
2 彦三(ひこそ)エリア #06-#08
1.東本願寺裏(歴史的には極楽橋)
2.瓢箪町(金沢人はこのへん通らないよ)
3.森山(あめの俵屋があるよ)
3 ひがし茶屋街エリア #09-#11
1.森山周辺(住んでいないとなかなか行かない所)
2.東山茶屋街周辺(金沢の人気観光地で人であふれている!)
3.橋場町(橋場町から味噌倉町まで結構何もない。。がんばろ。。)
関連記事:
ひがし茶屋街 金沢観光では必ず訪れて欲しい風情残る場所「ひがし茶屋街」の歴史
4 白鳥路エリア #12-#13
1.白鳥路 (元々はこのへんはお堀でした)
関連記事:
金沢をIngressで観光する!新しい「金沢観光」を金沢市民がご紹介!イングレスの「兼六園ミッション」で金沢観光がより楽しくなる!
5 近江町エリア #14-#16
1.尾張町 (金沢城と近江町の間)
2.近江町市場 (近江町市場と尾山神社)
3.尾山神社 (前田利家が祀られているステンドグラスの神社)
関連記事:
近江町市場の近代の歴史!前代未聞!元禄三年になんと金沢の二つの市場が同時に焼失!どこで魚買うんだよwwwこれで近江町市場は歴史探訪の漁場と化すwww
カニ!金沢グルメの王様「加能ガニ」11月上旬はカニ解禁で金沢近江町市場の活気が最高潮!行くしか無いだろ!
6 武家屋敷跡エリア #17-#19
1.武家屋敷 (元加賀藩士の屋敷)
2.片町・河原町の一部
関連記事:
金沢周遊バスで周る金沢観光マニュアル!地元人が作りました!金沢観光アイドル「ゆりりん」とバスで金沢を紹介します!
7 寺町エリア #20-#23
1.犀川大橋 (犀川にかかる大きな橋)
2.寺町 (金沢の裏鬼門にあたることからこのへんに寺を集めたとも言われる)
3.寺町から桜橋
関連記事:
金沢観光の定番!忍者寺(妙立寺) は「忍者とは一切関係はない」が忍者を連想させる不思議な金沢の寺
8 片町・香林坊エリア #24-#26
1.鱗町 (街中でもあまり用がないと歩かない所。ASホールというライブハウスがあります)
2.竪町 (昔から魚屋市場があった繁華街)
3.香林坊 (金沢の繁華街の一つ)
関連記事:
「香林坊?」変わった名前の町だな。金沢市香林坊の由来とそこに架かっていた「香林坊橋」の風景を訪れる
9 21世紀美術館エリア #27-#30
1.広坂 (金沢市役所)
2.21世紀美術館
関連記事:
金沢観光の完全保存マニュアル!「まちのり」で金沢の街を一日で完全制覇する観光マニュアル!金沢の観光アイドル「ゆりりん」と本気で金沢を紹介!